コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アレクサンダー・テクニーク Kラボ

カラダの使い方~身体感覚と気づきのレッスン 日常動作や楽器演奏の改善に
  • アレクサンダー・テクニークとは?
  • 教師プロフィール
  • レッスンについて
    • レッスン場所・料金
    • レッスンお申込み
  • ワークショップ情報
  • ヴァイオリンからだ塾
  • 受講者ご感想
  • ブログ
  • TOP

keiko

  1. HOME
  2. keiko
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 keiko 開催案内

Violin-Viola奏者の自分チューニング「右手編」開催案内

「Violin-Viola奏者の自分チューニング」3回シリーズ、いよいよ第3回「右手編」の開催です。 右手といえばボウイング。 皆さんの関心事も多岐にわたると思います。 もっと大きな音を出したい 移弦をスムーズにしたい […]

2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 keiko 開催案内

楽器奏者の 立つ・座る・構える 2019秋~開催案内

音楽家向けのアレクサンダー・テクニーク入門講座、 「立つ・座る・構える」を久しぶりに開催します。 様々な楽器の皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。 【アレクサンダー・テクニーク入門講座】 ~ 姿勢が変わると 音が […]

2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 keiko 終了報告

Violin-Viola奏者の自分チューニング「左手編」報告

Violin-Viola奏者の自分チューニング左手編を、渋谷にて7月14日と15日の2回開催しました。この企画は、村井薫さんと村上敬子の2名のアレクサンダー教師による、演奏する自分を見直すための「 Violin-Viol […]

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 keiko violin

Violin-Viola奏者の自分チューニング「左手編」開催案内

ヴァイオリン・ヴィオラを演奏するとき、左手の使い方にどんな悩みがありますか? ポジション移動をスムーズにしたい ハイポジションが届かない ヴィブラートを見直したい 重音が押さえられない 速いパッセージで指が回らない 左手 […]

2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月17日 keiko ご感想

ヴィオラ演奏後の首・背中の痛みや日常の頭痛が改善【ご感想】

アマチュアオーケストラで長年ヴィオラを弾いている方から、アレクサンダー・テクニークのレッスン5回受講後のご感想をいただきました。 (受講のきっかけ) 首の痛み、背中の痛みのため、ヴィオラを長時間弾けなくなってきました。 […]

2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 keiko 終了報告

Violin-Viola奏者の自分チューニング「構え編」報告

3月21日に渋谷にて、Violin-Viola奏者のためのアレクサンダー・テクニークのワークショップを開催しました。村井薫さんと村上敬子の2名の教師による共同イベントです。 このイベントは、「 Violin-Viola奏 […]

2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 keiko ご感想

余計な力が抜けて演奏がスムーズに(ギター)【ご感想】

ギターが趣味の会社員の方から、レッスン5回受講後のご感想をいただきました。 【受講のきっかけと動機】 元々左肩の凝りと痛みが気になっていましたが、若い頃親しんでいた趣味のギターを再開してからその症状が耐え難いほど強くなり […]

2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月26日 keiko violin

Violin-Viola奏者の自分チューニング「構え編」3月開催

昨年ご好評だったViolin奏者とViola奏者向けのワークショップ、 今回は3回シリーズを企画しました。 構え、左手、右手を見直すシリーズにより、統合された自分全体での演奏を目指します。 Violin-Viola奏者の […]

2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月30日 keiko 終了報告

Violin-Viola奏者のための講座を初開催しました

11月11日(日)にViolin-Viola奏者のためのアレクサンダー・テクニーク講座を初開催しました。サブタイトルは、「自分のチューニングで演奏の質が変わる」です。 今回の講座は、Violin/Violaプロ奏者の村井 […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 keiko 終了報告

お母さんのための心と体のバランステクニック報告

子育て中のお母さんに向けたアレクサンダー・テクニーク講座を、11月に開催しました。本ワークショップは、スズキ・メソード麻布十番教室の音育ペアレンツサロンのイベントとして企画していただきました。 当日は10名を超えるお母さ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

プロフィール

profile2

アレクサンダー・テクニーク教師(ATI認定)
ヴァイオリン奏者(アマオケ40年)

メールでお知らせを受け取る

メール配信登録

Facebook

アレクサンダー・テクニーク横浜都筑~カラダとココロの使い方

最近の投稿

楽器奏者の立つ・座る・構える~開催案内2025夏

2025年6月24日

「リラックスからはじめる視力改善」読んで実践する会のご案内

2025年5月26日

眼の新宿ワークショップ開催案内

2023年5月29日

眼のストレスを解放しよう!ベイツメソッド講座~報告

2023年4月28日

眼のストレスを解放しよう!ベイツメソッド実践【開催案内】

2022年12月12日

ハクスリーの眼の探究(ソマティック京都フォーラム2022)

2022年10月4日

オンラインレッスンのお知らせ(2020年8月)

2020年7月31日

オンラインレッスンのモニター受講者募集

2020年5月7日

ローザ・ルイザさんとの集い “Moving into Unknown”

2020年4月20日

Violin-Viola奏者の自分チューニング「右手編」報告

2019年12月26日

カテゴリー

  • AT
  • violin
  • お知らせ
  • ご感想
  • 未分類
  • 眼のこと
  • 終了報告
  • 開催案内
  • 音楽

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • アレクサンダー・テクニークとは?
  • 教師プロフィール
  • レッスンについて
  • ワークショップ情報
  • ヴァイオリンからだ塾
  • 受講者ご感想
  • ブログ
  • お問合せ
  • TOP

Copyright © アレクサンダー・テクニーク Kラボ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • アレクサンダー・テクニークとは?
  • 教師プロフィール
  • レッスンについて
    • レッスン場所・料金
    • レッスンお申込み
  • ワークショップ情報
  • ヴァイオリンからだ塾
  • 受講者ご感想
  • ブログ
  • お問合せ
  • TOP
PAGE TOP