「リラックスからはじめる視力改善」読んで実践する会のご案内
眼を楽に使うために、本を読んで実践するオンライン講座を企画しました。
この本の翻訳に取り組んだ田中千佐子と村上敬子の共同開催です。
「ものの見方 リラックスからはじめる視力改善」を読みます

「ものの見方 リラックスからはじめる視力改善」
オルダス・ハクスリー著
片桐ユズル監訳
村上敬子・田中千佐子訳
ビイング・ネット・プレス(実践講座シリーズ20)
2023年出版
原書:
Aldous Huxley, “The Art of Seeing”
ハクスリー氏は自身の視力の問題から、ベイツメソッド(視力回復の教育法)のトレーニングを受けていました。本書の内容は、自身の体験、ベイツメソッドのエクササイズ、眼と心の関係など広範囲な話題で構成されています。エクササイズを実践しやすいように、翻訳版ではイラストを取り入れています。
ハクスリー氏は、F.M.アレクサンダー氏からアレクサンダー・テクニークも学んでいました。眼で見るという行為がいかに欲張りな目的達成主義(アレクサンダー・テクニークでいうところのエンド・ゲイニング)になりがちか、眼を固めることの弊害、緊張緩和の重要性など、アレクサンダー・テクニークに通じる話題に触れています。
私はベイツメソッドや眼のことに関心があり、この本の翻訳に取り組みましたが、読んでいくにつれてアレクサンダー・テクニークの考え方に基づく内容だと強く感じました。アレクサンダー・テクニークでの自分の使い方の探究に興味のある皆さんとも、是非一緒に練習していきたいと思っています。
こんな方におすすめです
こんなことを探究したい方におすすめの読書会です。
- 視力を少しでも改善したい(または低下を止めたい)
- 本のエクササイズを実践しているけど、やり方があっているのか不安
- ベイツメソッドについて知りたい
- 自分の眼の癖を知りたい
- 眼を楽にっていうけど、パソコンや読書をするときはどうしたらいいの?
- 動くものを見るのが苦手
- その他、見ることに関心がある
眼のリラックスを体感しながら、一緒に実践していきましょう!
詳細はこちらから
2025年6月開始のオンライン講座(10回シリーズ)です。
詳細のご案内とお申込みは、下のページからお願いします。
レッスンご案内
個人・グループレッスンを随時受け付けています。オンライン、世田谷(用賀)、その他出張いたします。お気軽にお問合せ下さい。