コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アレクサンダー・テクニーク Kラボ

カラダの使い方~身体感覚と気づきのレッスン 日常動作や楽器演奏の改善に
  • アレクサンダー・テクニークとは?
  • 教師プロフィール
  • レッスンについて
    • レッスン場所・料金
    • レッスンお申込み
  • ワークショップ情報
  • ヴァイオリンからだ塾
  • 受講者ご感想
  • ブログ
  • TOP

keiko

  1. HOME
  2. keiko
2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 keiko 音楽

オーケストラの本番当日にやること

先日、所属しているオーケストラの演奏会本番がありました。 何十年もやっていることだし、弦楽器の一奏者なので、大きなプレッシャーがあるわけではないけれども、やはり本番の日はちょっとした緊張感があります。 せっかくの本番の日 […]

2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 keiko ご感想

【ご感想】大地にどっしりと根づいて動いている安心感(ヨガ)

【個人レッスン10回コースを受講された、ヨガをされる方のご感想です。】 ヨガやタイヨガボディーワーク等の体験から、「体と心を統合すること」、「起こっていることに気づき、そのままを受け入れること」、「体の緊張を手放すこと」 […]

2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 keiko ご感想

【ご感想】楽器を鳴らす方法の探し方を学んだ(ヴァイオリン)

【個人レッスン10回コースを受講された、ヴァイオリン講師の方のご感想です。】 アレクサンダーテクニークを習ってよかったと複数の友人から聞いていましたが、どのようなものかは正直よくわかりませんでした。ホームページで確認し、 […]

2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 keiko 開催案内

吉祥寺FUN!の講座をスタート

吉祥寺の「アレクサンダー・テクニーク教室FUN! 」にて、6月から講座を始めました。 吉祥寺駅徒歩3分!のビルの一室にあるスタジオで、 第1、第3金曜日の13時からのグループレッスンを行います。

2017年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 keiko AT

自分の可能性に出会う

何かを「すること」に焦点があたっているとき、その主体である「自分」が意識から切り離されてしまうことがあります。 定義を保留する(前回記事)ことで、新しい自分の可能性に出会うとき、やっていることから様々な学びを得られるよう […]

2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 keiko AT

定義を保留する

5月の前半は、米国から来日したトミー・トンプソンさんと学んでいました。 トミーさんは、愛にあふれた先生で、心の奥に響く深いレッスンをします。 彼がいつもいう言葉に「定義を保留する」というのがあります。 私たちは、過去の経 […]

2017年5月10日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 keiko AT

富士山を見ながら合宿

富士山を見ると心が落ち着きます。 富士山の美しさ、雄大さから、静かで力強いエネルギーをもらえるような気がします。 5月連休は、毎年恒例のアレクサンダー・テクニークの合宿で、御殿場に滞在しました。

2017年5月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 keiko AT

アレクサンダー・テクニークを始めた頃のこと

始めたばかりの方とレッスンをしていると、「自分が始めた頃はどんなことを学んでいたのだっけ?」と思い出すことが増えました。 アレクサンダー・テクニークのレッスンに通い始めた頃の私は、特に熱心な生徒というわけではありませんで […]

2017年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 keiko AT

アレクサンダー・テクニークを始めたきっかけ

レッスンにいらっしゃる方によくきかれる質問に、  「けいこさんがアレクサンダーを始めたきっかけは何ですか?」 というのがあります。

2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 keiko 未分類

楽器奏者向け講座を初開催しました♪

アレクサンダー・テクニーク入門講座 「楽器奏者のための 立つ・座る・構える」 を、 2月11日と3月20日の2回、渋谷にて開催しました。 ヴァイオリン、チェロ、フルート、ホルン、トランペットの合計10名の方にご参加いただ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

プロフィール

profile2

アレクサンダー・テクニーク教師(ATI認定)
ヴァイオリン奏者(アマオケ40年)

メールでお知らせを受け取る

メール配信登録

Facebook

アレクサンダー・テクニーク横浜都筑~カラダとココロの使い方

最近の投稿

眼の新宿ワークショップ開催案内

2023年5月29日

眼のストレスを解放しよう!ベイツメソッド講座~報告

2023年4月28日

眼のストレスを解放しよう!ベイツメソッド実践【開催案内】

2022年12月12日

ハクスリーの眼の探究(ソマティック京都フォーラム2022)

2022年10月4日

オンラインレッスンのお知らせ(2020年8月)

2020年7月31日

オンラインレッスンのモニター受講者募集

2020年5月7日

ローザ・ルイザさんとの集い “Moving into Unknown”

2020年4月20日

Violin-Viola奏者の自分チューニング「右手編」報告

2019年12月26日

Violin-Viola奏者の自分チューニング「右手編」開催案内

2019年10月8日

楽器奏者の 立つ・座る・構える 2019秋~開催案内

2019年9月26日

カテゴリー

  • AT
  • violin
  • お知らせ
  • ご感想
  • 未分類
  • 終了報告
  • 開催案内
  • 音楽

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • アレクサンダー・テクニークとは?
  • 教師プロフィール
  • レッスンについて
  • ワークショップ情報
  • ヴァイオリンからだ塾
  • 受講者ご感想
  • ブログ
  • お問合せ
  • TOP

Copyright © アレクサンダー・テクニーク Kラボ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • アレクサンダー・テクニークとは?
  • 教師プロフィール
  • レッスンについて
    • レッスン場所・料金
    • レッスンお申込み
  • ワークショップ情報
  • ヴァイオリンからだ塾
  • 受講者ご感想
  • ブログ
  • お問合せ
  • TOP
PAGE TOP