コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アレクサンダー・テクニーク Kラボ

カラダの使い方~身体感覚と気づきのレッスン 日常動作や楽器演奏の改善に
  • アレクサンダー・テクニークとは?
  • 教師プロフィール
  • レッスンについて
    • レッスン場所・料金
    • レッスンお申込み
  • ワークショップ情報
  • ヴァイオリンからだ塾
  • 受講者ご感想
  • ブログ
  • TOP

keiko

  1. HOME
  2. keiko
2017年11月14日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 keiko AT

楽器奏者のための「構える」

「楽器を構える」ことを想像してみて下さい。 頭に浮かんだのは、自分の楽器ですか、持っている自分の手・腕ですか、それとも胴体、座るところ、演奏する曲の楽譜、舞台に立っている自分、構えたときに視界に入るお客さん、またはこれら […]

2017年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月2日 keiko AT

楽器奏者のための「立つ・座る」

「立つ・座る」の姿勢や動きは毎日の生活の中で行うもので、誰にとっても大事なものです。私のアレクサンダー・テクニークのレッスンでも頻繁に取り上げる題材です。 楽器を演奏するときには、楽器や状況により、立奏または座奏、つまり […]

2017年10月13日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 keiko 開催案内

「楽器奏者のための 立つ・座る・構える」 2017秋開催!

楽器奏者のための 立つ・座る・構える ~ 姿勢が変わると 音が変わる ~ 音楽家、とくに楽器奏者向けのアレクサンダー・テクニーク講座を企画しました。 「立つ・座る」の姿勢バランスを見直し、カラダを意識しながら演奏すること […]

2017年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 keiko 開催案内

「楽器奏者のための 立つ・座る・構える」お申込み

【アレクサンダー・テクニーク入門講座】 楽器奏者のための 立つ・座る・構える ~ 姿勢が変わると 音が変わる ~ ★ 日時(同じ内容を予定)    ◆ 2017年11月23日(木祝) 13:15~16:00(受付終了) […]

2017年9月13日 / 最終更新日時 : 2017年9月13日 keiko violin

ヴァイオリン演奏時の筋肉活動

ヴァイオリンを弾くとき、どの筋肉がどれぐらい働くべきなのか、最近の計測技術による研究を探していたら、音楽科の高校生による文献を見つけました。高校生としては、かなりレベルの高い内容だと思いました。演奏でもコンクールなど実績 […]

2017年9月5日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 keiko AT

関内で入門講座を開催しました

8月30日に、アレクサンダー・テクニーク入門講座を開催しました。 横浜関内のベルルーンカフェさんでの初開催で、テーマは「姿勢バランスを見直す」。

2017年8月30日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 keiko violin

ヴァイオリン名器の秘密と科学

NHKのクラシック音楽館「バイオリン500年の物語」(7月放送)を見ました。 ジェームズ・エーネスの演奏とともに、ヴァイオリンの歴史をたどりながら、名器ストラディヴァリウスの秘密に迫るというドキュメンタリーで、おもしろい […]

2017年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 keiko 開催案内

関内にて入門講座を開催します

今月末に横浜の関内にて、アレクサンダーテクニークの入門ワークショップを開催します。 直前ですがご予定の空いている方、女性限定サロンでの少人数の会ですのでお気軽にお申込み下さい。

2017年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年8月8日 keiko AT

右腕の力みを手放した日~ヴィヴィアン初レッスン(2)

(前回のつづき) ヴィヴィアンが、「ボーイングは良くなったわよ」と言いました。 私が、「弾き方も音も良くなったような気もしますが、自分が何をしていたのか、わかりません。」というと、 ヴィヴィアンは、「(それまでやっていた […]

2017年8月6日 / 最終更新日時 : 2017年8月6日 keiko AT

右腕の力みを手放した日~ヴィヴィアン初レッスン(1)

ヴィヴィアン・マッキーさんは、私が大きな影響を受けたアレクサンダー・テクニークの先生です。ヴィヴィアンと出会った最初のレッスンで、私はヴァイオリンの弾き方が変わる忘れられない体験をしました。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

プロフィール

profile2

アレクサンダー・テクニーク教師(ATI認定)
ヴァイオリン奏者(アマオケ40年)

メールでお知らせを受け取る

メール配信登録

Facebook

アレクサンダー・テクニーク横浜都筑~カラダとココロの使い方

最近の投稿

眼の新宿ワークショップ開催案内

2023年5月29日

眼のストレスを解放しよう!ベイツメソッド講座~報告

2023年4月28日

眼のストレスを解放しよう!ベイツメソッド実践【開催案内】

2022年12月12日

ハクスリーの眼の探究(ソマティック京都フォーラム2022)

2022年10月4日

オンラインレッスンのお知らせ(2020年8月)

2020年7月31日

オンラインレッスンのモニター受講者募集

2020年5月7日

ローザ・ルイザさんとの集い “Moving into Unknown”

2020年4月20日

Violin-Viola奏者の自分チューニング「右手編」報告

2019年12月26日

Violin-Viola奏者の自分チューニング「右手編」開催案内

2019年10月8日

楽器奏者の 立つ・座る・構える 2019秋~開催案内

2019年9月26日

カテゴリー

  • AT
  • violin
  • お知らせ
  • ご感想
  • 未分類
  • 終了報告
  • 開催案内
  • 音楽

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • アレクサンダー・テクニークとは?
  • 教師プロフィール
  • レッスンについて
  • ワークショップ情報
  • ヴァイオリンからだ塾
  • 受講者ご感想
  • ブログ
  • お問合せ
  • TOP

Copyright © アレクサンダー・テクニーク Kラボ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • アレクサンダー・テクニークとは?
  • 教師プロフィール
  • レッスンについて
    • レッスン場所・料金
    • レッスンお申込み
  • ワークショップ情報
  • ヴァイオリンからだ塾
  • 受講者ご感想
  • ブログ
  • お問合せ
  • TOP
PAGE TOP